
C区画(4月4日)
とうとう油虫が発生しました。黒い奴です。 ただ、いつもと違うのは、一番小さいちょっと弱った株に付いている事です。 多分...
とうとう油虫が発生しました。黒い奴です。 ただ、いつもと違うのは、一番小さいちょっと弱った株に付いている事です。 多分...
本日不織布を取って見ました。こんな感じです。 左側のブルーベリー順調に育っています。 その隣に植えたクウシンサ...
非常に調子の良い玉ねぎです。順調順調
毎年アブラムシに悩まされるソラマメですが、今年はここまでアブラムシの大発生は有りません。EMの友を散布しているのが大きいのでしょうか。 ...
今年は発育が良いと思っていたエンドウマメですが、他の人の畑を見たらもっと良かったです。ちょっとがっかり。そんなに大きくなっていないのに花が...
芽が出ました。種を蒔いた位置から芽が出たのは、チンゲンサイ、キャベツ、スイスチャードの3種類です。レタス、トマト、ナス等はまだ芽が出ません...
本日ジャガイモを植えました。 メイクィーンを9個。男爵を12個。合計で21個です。芽が出るのは今月末でしょうか。
先週温度測定を開始しました。1週間測定したのですが、約1日位しか測定出来ていませんでした。測定結果はこんな感じ Bがビニール...
先週種を蒔いたところです。全く芽が出ていませんでした。今週は雨が降り、気温が予想より下がったので慌てて不織布で覆いました。
今年初めての投稿です。この区画は毎年苗床として使っています。まだ種を蒔くには早い様な気がしますが、最近暖かいので種を蒔いて見まいた。 ...