コマンド

dmesg [オプション]         Linuxカーネルが起動時に出力したメッセージを表示。
init [オプション] [ランレベル]     プロセス制御・ランレベルを変更
ln [オプション] ターゲット  リンク 指定したターゲットへのリンクを作成
lsmod               Linuxカーネルのモジュールリストを表示
modprobe [オプション] [モジュール名・・・] [モジュールオプション]
               依存関係を解決してモジュールをカーネルに組み込んだり、取り外したりします。
rm [オプション] ファイル1……    ファイルを削除
rm -r [オプション] ディレクトリ1…… ディレクトリーを削除
shutdown [オプション] 時間 [メッセージ]  Linuxの終了
telinit [ランレベル]         プロセス制御・ランレベルを変更
wall [メッセージ]          ログインしている全てのユーザーに一斉にメッセージを送信


dmesg [オプション]   Linuxカーネルが起動時に出力したメッセージを表示するコマンドです。

短いオプション長いオプショ意味
-l リスト–level リスト表示レベルを指定する。表示レベルは「emerg(高)」「alert」「crit」「err」「warn」「notice」「info」「debug(低)」から選択。複数指定する場合は「,」で区切る
-f リスト–facility リスト表示対象を指定する。対象は「kern(カーネルメッセージ)」「user」「mail」「daemon」「auth」「syslog」「lpr(プリンタ)」「news」から選択。複数指定する場合は「,」で区切る
-k–kernelカーネルメッセージを表示する(「-f kern」相当)
-u–userspaceユーザー空間のメッセージを表示する(「-f user」相当)
-x–decode表示レベル(level)と表示対象(facility)を表示する
-d–show-delta直前のメッセージからの経過時間を表示する
-e–reltimeメッセージの表示時刻とメッセージ間の経過時間(「-d」」で表示)を読みやすいフォーマットで表示する
-T–ctimeメッセージが出力された時刻で表示する(サスペンド/レジュームを使用した場合は不正確になるので注意)
-t–notime時間を表示しない
-H–human読みやすいスタイルで表示する
-r–rawメッセージを加工せずに表示する
-L–color色付きで表示する
-w–follow新しいメッセージがカーネルから出力されるのを待つ([Ctrl]+「C」キーで終了)
-F ファイル–file ファイルバッファーの代わりに指定したファイルを表示する
-S–syslogsyslogを使って表示する
-C–clearバッファーをクリアする(rootユーザーのみ使用可)
-c–read-clearリングバッファーを出力してクリアする(rootユーザーのみ使用可)
-D–console-offコンソールへの出力を無効にする(rootユーザーのみ使用可)
-E–console-onコンソールへの出力を有効にする(rootユーザーのみ使用可)
-n レベル–console-level レベルコンソールに表示するレベルを指定する(rootユーザーのみ使用可)

init [オプション] [ランレベル]  プロセス制御・ランレベルを変更するコマンド
   オプション  -t 秒数 ランレベルを変更するまでの時間(秒数)を指定します。
   ランレベル  0:システムの停止
          1:シングルユーザーモード、ネットワーク無し
          2:マルチユーザーモード(NFSマウントなし)
          3:マルチユーザーモード(コンソール)、ネットワーク有り  
          4:未使用
          5:マルチユーザーモード(X Windows)、ネットワーク有り
          6:システム再起動
          q / Q システムを再起動せずに「/etc/inittab」を再読み込みさせる場合

ln [オプション] ターゲット  リンク   指定したターゲットへのリンクを作成

-b指定したリンク先にファイル・リンクがある場合はバックアップを作成
-f指定したリンク先にファイル・リンクがある場合は強制的に上書
-i指定したリンク先にファイル・リンクがある場合は問い合わせ
-sシンボリックを作成

lsmod  Linuxカーネルのモジュールリストを表示するコマンド

modprobe [オプション] [モジュール名・・・] [モジュールオプション]
  依存関係を解決してモジュールをカーネルに組み込んだり、取り外したりします。

-c / –showconfig現在利用している設定を表示する
-d / –dirnameルートディレクトリを指定する(デフォルトは「/」)
-n / –show,–dry-run他のオプションの動作を実際に行わずに表示のみ行う
-r / –removeモジュールを指定した場合はそれを取り外す
-s / –syslog出力されるメッセージをsyslogに出力する(デフォルトは標準エラーに出力する)
-C 設定ファイル
–config
設定ファイルを指定する(デフォルトは/etc/modules.conf)
-D, /–show-dependsモジュールの依存関係のみ表示する

* rm [オプション] ファイル1 ファイル2 ファイル3……         ファイルを削除
* rm -r [オプション] ディレクトリ1 ディレクトリ2 ディレクトリ3……
  ディレクトリーを削除

短いオプション長いオプション意味
-f–forceユーザーの確認無しで削除する
-i–interactive削除前に確認する
-v–verbose経過を表示する
-d–directoryunlinkでディレクトリを削除する
-r,-R–recursiveディレクトリを再帰的に削除する
–preserve-root「/」を削除しない(デフォルト)(※)
–no-preserve-root「/」を特別なものとして扱わない(※)

* shutdown [オプション] 時間 [メッセージ]  Linuxの終了

オプション説明
-hシステム停止
-rシステム再起動
-kログインユーザーにメッセージを送る
-c実行中のシャットダウンをキャンセル

「時間」の指定。
・HH:MM HH時MM分に実行
・+M   M分後に実行  
・now   今すぐに実行

telinit [ランレベル]  プロセス制御・ランレベルを変更するコマンド
   ランレベル  0:システムの停止
          1:シングルユーザーモード、ネットワーク無し
          2:マルチユーザーモード(NFSマウントなし)
          3:マルチユーザーモード(コンソール)、ネットワーク有り  
          4:未使用
          5:マルチユーザーモード(X Windows)、ネットワーク有り
          6:システム再起動
          q / Q システムを再起動せずに「/etc/inittab」を再読み込みさせる場合

* wall [メッセージ]   ログインしている全てのユーザーに一斉にメッセージを送信