lorol/arduino-esp32fs-pluginに設定方法が説明されています。これを参照して自分のArduinoにインストールします。
- esp32fs.zipに最新バージョンがあるので先ずはダウンロードし解凍。
- esp32fs.jarというファイルが出来るのでそれを、作業フォルダ/tools/ESP32FS/tool/esp32fs.jarにコピー
- /tools/フォルダが無ければ作成する。
- Arduinoを再起動。ツールメニューでesp32 Sketch Data Upload が有ればインストール完了
- esp32 Sketch Data Upload をクリックするとこのFilesystemウインドウが表示されプルダウンボタンを押してUploadしたいデータ形式を選択しデータをUploadします。
これはArduino1.8.XXに対応しています。 Arduino2.XXには対応していません。